Quantcast
Channel: AN現代針灸治療
Viewing all articles
Browse latest Browse all 655

咽喉異常感症(咽頭神経症)の針灸治療・手技療法

$
0
0

1.咽喉異常感症の特徴的症状   

咽喉異物感では、まず咽喉神経症(ヒステリー球、梅核気)を思い浮かべるが、以下の疾患を除外する。

R/O 食道癌:「食べた物が下に入っていかない」と訴える。    
R/O 喉頭癌:嗄声が初期症状。進行すると呼吸困難出現。   

器質的な異常がみつからない場合、器官神経症(心臓神経症、血管運動神経症、胃腸神経症などと同類)と断定されてしまうので、患者は苦悩する。咽頭神経症は、かつてはヒステリーの重要症状とされていたが現在は否定されている。咽喉異常感症の特徴は次のようである。  
・食事摂取時には問題ない。  
・唾を飲み込む時は気になる。  
・痛みではなく、何かが使えている感じ(患者自身、癌を心配している)  
・数ヶ月~数年の期間で症状の悪化はない。(症状の悪化があれば他の疾患を考える) 


2.針灸治療と手技療法

耳鼻科での検査で異常がみつからない咽喉狭窄感といのは、実は咽喉に異常があるのではなく、 前頸部の筋緊張がもたらした自覚症状なのかもしれない。この構想をもとに前頸部筋を緩める方法が整体的方法としていろいろ考案されている。具体的には舌骨上筋群・胸鎖乳突筋・広頸筋などの緊張をゆるめることになる。なお針灸では緊張部を押圧する代わりに刺針するとよいだろう。


1)舌根(=上廉泉)刺針
    
舌根刺針は舌骨上筋刺激になる。舌骨上筋緊張すると舌骨が挙上する。なお舌の根元は、咽喉奥にあるのではなく、下顎骨の後縁にある。  
①舌根刺針は、舌扁桃刺激にもなり、舌下腺刺激にもなる。舌扁桃痛軽減や唾液分泌を促進させる意味もある。
②この部は舌咽神経支配が知覚支配しており、刺針すると舌根や咽喉に針響を与える。  

 

 

 

 

2)舌骨上筋・広頸筋のストレッチ手技   

本法は事実上皮下筋膜ストレッチ法でもある。  

①仰臥位。前頸上部の胸鎖乳突筋そして胸鎖乳突筋の内縁部を術者左手の母指以外の4指で軽く押圧する。
②その状態のまま右手の指先で顎下部を軽く押圧する。  
③左手で前頸部の筋や皮膚の動きづらくしているので、右手指で顎下部を押圧しても指はあまり沈まないが、そこを強めに押圧することで舌骨上筋をストレッチさせ、コリを軽くすることができる。
 

 

3)胸鎖乳突筋ストレッチ

本法は、Ⅰb抑制を使った筋緊張緩和手技に相当する。   

①椅坐位で、頸の過伸展位置をとらせ胸鎖乳突筋を伸張させる。
②その姿勢のまま患者自身(または術者)の両手をザビエルの肖像画のように胸元で交叉させ、左右母指で胸鎖乳突筋起始部である鎖骨と胸骨部を順に軽く押圧し続る。  
③過伸展位にした頸を左右に回旋することで、さらに胸鎖乳突筋を伸展させる。    
④次第に胸鎖乳突筋の緊張が緩んでくるにつれ、咽の狭窄感も軽減する。  



3)広頸筋ストレッチ手技          

下顎骨の下縁から、上胸部にわたる頚部の広い範囲の皮筋。首の表面に皺を関連する筋膜を緊張させ、口角を下方に引く働きを持つ筋である。  
坐位で、口角を横に広げつつ下方に引き、前頸部に縦シワをつくるようにする。この動作を何回か繰り返す。と視認できる。

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 655

Trending Articles