Quantcast
Channel: AN現代針灸治療
Viewing all articles
Browse latest Browse all 658

右仙腸関節障害による劇痛にはトラマールが、残存する慢性痛には局所の針が効果あった自験例(68才、男性)

$
0
0

1.主訴 右仙骨部の劇痛(右仙腸関節機能障害による)

2.現病歴

①令和4年3月20日
勉強会で立位と座位を繰り返しているうち、右腰痛出現。3時間すると座位から立ち上がることができなくなった。

②翌日
目覚めた朝、立ち座りは支障なかったが、仰向けに寝る際と、骨盤をわずかにひねるだけでもズッキンと息が止まるほどの激しい痛みを右仙腸関節部に感じた。ベッド上で仰臥位から上体を起こすだけで、仙腸関節にズッキンという激しい痛みが何回もくるので、それを思うと仰臥位になれなくなった。
横に慣れないので椅子に座ったままた眠ることにしたのだが熟睡できず心身ともに疲れ果てた。わずかな動きでもズッキンと痛むので、自分の骨盤に針を刺すのは困難たった。

③発症6日後
状態に変化がないので、近くの整形外科に行った。骨盤のX線をとるも大した所見なく、鎮痛剤を処方。自宅にあったロキソニン60mgを3T飲むもまったく痛みが止まらなかったことを伝えると、トラマール(麻薬に近い強力鎮痛剤)を処方された。午後6時にトラマール服用し、午後7時半~翌日午前○時半まで5時間久しぶりに仰臥位で熟眠できて、精神的にも少し落ち着くことができた。しかし起床後して間もなく右仙腸関節部の激しい痛みが再発。我慢できないので自宅にあったロキソニン4T(本来の最大内服量は3Tまで)を服用。すると間もなく寝返りがうてるようになり、明け方から朝にかけて4時間痛むことなく睡眠できた。

④発症7日後
午前9時に起きてみると、仰臥位から座位へ体位変換時、ギクッとする時が半減していた。その日は、骨盤の痛みを感じつつ、痛い痛いと言いつつ、仕事したが非常に身体が疲れ、午後7時にはトラマール服用して就寝した。

⑤発症8日後
深夜に目覚めたが、仰臥位から座位への体位変換時、ギクッとする痛みは8割減になっていた。そこで本日整形の2度目の受診日だったがキャンセル。本当は仙腸関節ブロックをしてほしかったのだが、それを言えない雰囲気だったたため。

⑥発症9日後
右仙腸関節部に、持続的な重だるい痛みを感じる時間が長い。とくに目覚めて起き上がると痛む。椅子に座っている分にはあまり痛まないが寝そべると、その後起きてからがつらい。ただしギクッした痛みは消失し、トラマールを服用するほどの痛みにはならない。
これまで仙腸関節を矯正する体操をいろいろ試したが、あまり効果なかった。

⑦発症10日後 
右仙腸関節部に円皮針やせんねん灸をしてみたが、あまり効果はなかった。そこで最後の手段ということで3寸#8針を用い、自分自身で右仙腸関節と思えるところに刺針してみた。刺針部位が自分で確認できず押手もできないので、刺針も不確かになるのはしょうがなかったが、針体を2㎝残して骨膜に当たり、当たると同時に響きのような鈍痛を感じた。自分自身で施術するので、正しくマトに命中させるのは難しく、数時間後に痛みは再発した。3時間後再治療。骨膜への針響を得て、仙腸関節体操を少々行い、5分置針して抜針。するといつもやってくる重だるい持続痛は大幅に軽くなった。半日経た現在、痛みは再発していない。

 

3.感想

①これまで何度も慢性の仙腸関節障害の患者を診てきたが、針でうまく治療できていたように思う。しかし仙腸関節障害で身動きできない劇痛になることもあることを身をもって知った。

②トラマール使用→熟眠できたこと→痛みの悪循環の遮断と心身安定といった流れがあった。トラマールはありがたかった。ただし慢性持続性の痛みは消えず、これも非常に苦しいものだった。この種類の痛みに骨膜に至る針が効果があり、針のありがたさを実感した。

③かつて代田文彦先生が、骨膜の針響は拡散性が強いという言葉を思い出した。すなわち厳密にツボに当たらなくても、針で症状と似た痛みを再現させれば効果ある。今回の治療効果は6時間以上たった現在も持続中である。針のありがたさが身にしみた。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 658

Trending Articles