第7期奮起の会「五官科」現代針灸実技セミナー
この度、第7期奮起の会として「五官科」領域の針灸実技講習会を4回シリーズで開催します。これまでの第1~第6回は整形外科疾患の針灸実技セミナーを実施してまいりましたが、五官科は今回が初になります。実施日程は1月頃に提示した予定とは少々異なり、6月に予定していた実技セミナーは針灸学校授業日程の関係により、7月実施に変更しました。
<<募集要項>>
1.セミナー実施日
第1回 4月16日(日曜) 第1章 耳科
第2回 5月21日(日曜) 第2章 歯科
第3回 7月2日 (日曜) 第3章 鼻科・第4章 咽喉科
第4回 7月16日(日曜) 第5章 眼科・第6章 皮膚科
2.実施時間:午後5時30分~午後8時頃
3.会場:国立市中1丁目集会所(国立駅南口下車 徒歩3分)
4.参加費:有資格者7,000円、針灸学生6,000円、見学3,500円(当日支払い) オリジナルテキスト配布
5.参加資格:針灸師、医師
6.定員:各回12名
7.持参品:筆記用具程度。テキスト、針、消毒用品は当方で支給
8.御申込方法 令和5年3月5日(日)より受付中
①参加希望のテーマと開催予定日、②氏名、③住所、④電話、⑤メールアドレスを、メールまたは電話でお伝えください。
折り返しご連絡を差し上げます。
9.参加〆切:各回実施前日まで(定員になり次第、締切ります)
10.お問い合わせは以下まで
似田 敦(にただ あつし) nitadakai825@jcom.zaq.ne.jp 電話:042(576)4418
〒186-0004 東京都国立市中1-11-26 あんご針灸院
※講習会後は居酒屋で懇親会もします。(参加費は当日実費払い。3000円程度)
五官科テキスト表紙
<<実技内容>> 残席数は、3月6日現在の情況です
第1回4月16日 耳科<残席数8>
第1章 耳科 テキスト14ページ
実技項目
1)耳介周囲穴の取穴と刺針(天牖、長野流翳明)
2)耳鳴に対する顔面神経下顎縁枝(頬車~大迎)刺針
3)耳鳴りに対する下関刺針
4)耳鳴に対する下耳痕刺針
5)耳鳴に対する鳴天鼓
6)頸性めまいに対する座位にて天柱深刺
7)頸性めまいに対する胸鎖乳突筋ストレッチ
第2回5月21日 歯科<残席数8>
第2章 歯科 テキスト12ページ
実技項目
1)下歯痛に対する頬車水平刺 ※耳鳴に対する顔面神経下顎縁枝(頬車~大迎)刺針と類似
2)上歯痛に対する客主人斜刺
3)歯肉炎に対する歯肉への刺針
4)口内炎に対する局所への線香火刺激
5)口角炎に対しての口角部への小灸刺激
6)舌痛に対する舌根刺激
7)顎関節症Ⅰ型に対する咬筋刺激
8)顎関節症Ⅰ型外側翼突筋下頭刺針(下関直刺)
9)顎関節症Ⅰ型に対する顎二腹筋後腹への刺針
10)顎関節Ⅱ型に対する耳門への刺針
11)顎関節症Ⅲ型に対する下関から外側翼突筋上頭への斜刺
第3回 7月2日 鼻科と咽喉科<残席数8>
第3章 鼻科 テキスト6ページ
実技項目
1)鼻閉に対する挟鼻刺針と上唇鼻翼挙筋マッサージ
2)鼻閉に対するひろゆき氏の息止め手技
3)鼻閉に対する顖会、上星の施灸
第4章 咽喉科 テキスト9ページ
実技項目
1)咽痛に対する洞刺
2)咽痛に対する口蓋扁桃刺
3)咽痛に対する上喉頭神経内枝刺
4)咽痛に対する頸動脈洞刺
5)咽の詰まり感に対する舌根(=上廉泉)刺針
6)咽の詰まり感に対する舌骨上筋のストレッチ押圧
7)咳嗽・気管支喘息に対する治喘・定喘の刺針施灸
8)咳嗽・気管支喘息に対する天突移動刺針
第4回 7月16日 眼科と皮膚科<残席数8>
第5章 眼科テキスト14ページ
実技項目
1)外麦粒腫に対する二間灸
2)外麦粒腫眼瞼部の多数散針
3)網膜疾患に対する上睛明刺針(注意)
4)網膜疾患に対する球後刺針(注意)
5)眼精疲労に対する強間~風府刺絡
6)眼精疲労に対する伏臥位での上天柱深刺
7)眼精疲労に対する座位での肩中兪深刺
8)眼精疲労に対する太陽穴刺絡(注意)
第6章 皮膚科 テキスト 14ページ
実技項目
1)面疔に対する下頤の灸と合谷患側合谷に多壮灸
2)ヒョウソに対して圧痛ある患部指上の施灸
3)アトピー性皮膚炎の痒みのある皮膚表層に対する刺絡
4)アトピー性皮膚炎の痒みに対するペットボトル温灸